お勧め記事

■ブログ一覧■,ムシの人のささやき

ムシの人

【大腿骨で体を支える】

人間は膝立ちしている状態では
膝の一点で重さを支えており重心が安定する為、猫背になりません。
足裏は広い為、好きな場所に体重がかけられ、重心が僅かにすれる為に、
体を曲げてバ ...

■ブログ一覧■,ムシの人のささやき

ムシの人

【攻撃の気配】

人は自分に危害を加えようとする動きに非常に敏感に反応できる。
わずかな動きや目つき、表情も無意識に読み取っている。
「なるべくすばやく」との思いで自分に力みを感じた瞬間、相手は防御の動作を始 ...

■ブログ一覧■,ムシの人のささやき

ムシの人

【緊張の発生源】

体に不調を呼び寄せる浅い呼吸を招く些細な緊張や力み。
その発信源となっているのは「手」です。
指から入った強い緊張は肩・首へ、
そして呼吸循環の中枢である体幹を固め、呼吸を浅くしま ...

■ブログ一覧■,ムシの人のささやき

ムシの人

【自然と人間】

呼吸は「ふくらむ」「しぼむ」のリズムに従って、体の中心から手・足先の末端へ、そして末端から中心に向かって、血液、リンパ、体液と共に全身を巡っています。

このスムーズな呼吸循環こそが、人間の自然治 ...

■ブログ一覧■,ムシの人のささやき

ムシの人

【皮膚の境界感覚】

緊張したりすると、自分の身体の感覚が薄まり、その結果、その場にいる人やものが身体に侵入してくるような感覚に襲われる為、自分の身体を撫でて、皮膚という正常な境界感覚を呼び覚ましている。

逆に虐 ...

■ブログ一覧■,ムシの人のささやき

ムシの人

【蒸しタオル法】

タオルを熱湯に浸して絞り、三つ折りにして患部に当てる方法だが絶大な効果がある。

最初にあてがった瞬間の熱い緊張、収縮から、皮下組織が開放され、冷めていくとともに血管が拡張して血流が流れやすくな ...

■ブログ一覧■,ムシの人のささやき

ムシの人

【単純な動きのデメリット】

エクササイズのような単純な動きを繰り返すと、自然に身体はその影響を受けるようになり、その人の動きも単純になってしまう。

単純な動きは関節を中心とした円運動が多く、大回りするので移動距 ...

■ブログ一覧■,ムシの人のささやき

ムシの人

【リラックスと自然体】

「リラックス」の最大の利点は、のびのびと動く事ができるようになること。
のびのびした状態ではじめて、一つの動きに全身が参加できるようになり、刺激に対する反応も非常に早くなる。
ただ力 ...

■ブログ一覧■,ムシの人のささやき

ムシの人

【突きで拳を捻る理由】

上腕を体幹から動かす強力な筋肉として、大胸筋と後背筋がある。
腕を垂らした状態で上腕を内旋すると大胸筋が盛り上がるように上腕の内旋を意識すると大胸筋と後背筋が良く動く。
砲弾の回転は ...

■ブログ一覧■,ムシの人のささやき

ムシの人

【握る力の種類】

握る力には(指ピンチ力 *指で挟む力)(握力 *握る力)(ホールド力 *掴んだ物を固定する力)の3つがある。

武術では握力で握ると前腕全ての筋肉が収縮して硬くなりほどかれやすい。ホールド力でひ ...