6月23日練習

6月23日の練習。
 今回は幼児、小学生、中学生、一般と幅広く
 4組が親子でのご参加でした。
ですので、2人で向き合って
 突きや受けを行う練習を多く取り入れました。
相手と向き合い実際に触れ合って
 その緊張感や力具合など感じる事ができるのは
 スポーツではほとんど無く武道独自のものです。
特に親子が同じ練習生として平等に向き合い
 肌を合わせる事って貴重な機会だと思うのです。
その肌で感じる感覚から
 伝わる情報はとっても多く
 心や気持ちが通うベースになります。
私は小学生になるまで
 親を見た事はありませんでした。
 父や母という言葉の意味すら
 あまり理解していなかったと思います。
そのような事もあってか
 親子、そして、あらゆる年代や環境の人が
 同じ場所に集い合える場でありたいという
 想いがあります。
今日初参加の1年生のCちゃん
 普通はちょっとパニックになる難しい動きも
 2~3回目と思える程、こなしていました。
 物事の受け取り方が素直ですね。
 基礎を丁寧に教えていけば
 ぐんぐん成長してくれそうです^^
体育館が7月中旬まで埋まっているので
 次回の開催は結構先になってしまいそう、、、。
![]()
![]()
★★★ 現在ブログランキングに参加しています ★★★
1日1回のクリックでランキングが上がり、より多くの人にブログを見て頂く事ができます。
宜しければ、下記バナークリックで応援をお願い致します。











ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません